今の仕事を始めて26年
自分は何のスキルもなければ器用さもない なんなら愛想の良さで人に好かれることもない
そんな私がずっと辞めずに続けている今の仕事
給料も安ければ、仕事内容も人に下にみられることの多い仕事 。。 でも続けてきたこの仕事 。。
取柄がないからとにかく休まず出勤の日は必ず遅刻せず出勤してとにかくまじめに毎日コツコツやってきた。 上司に媚びうるのが下手だから他の子よりもなかなか認められなくて全然褒められることもなかったけどさすがにこれだけやっているとそれなりに色々任されて上に立てるようにもなった
でもそんな仕事もこの度 後進育成のためすべての仕事を若い子に振って私のやっていた仕事はすべて奪われてしまった。おかげで5月からはやる仕事がなくなってしまってとりあえず接客とか清掃とかをして過ごしている
忙しかったけど、やるべき仕事のある仕事生活は楽しかった
褒められることはなかったけど売り上げも上げてがんがんいろんなことをやることが本当に楽しかった
でもそれもこれでおしまい
仕事が暇になって定時で帰れるけど、正直つまらない
忙しくすることで見ないようにしていた自分の人生の問題点が暇になった途端にたくさん見え始めて将来が怖くなった
いっそ仕事を替えてしまおうか、、とも思ったが40半ばのババアを未経験で雇ってくれるほど転職業界は甘くない
人は歳をとるとどんどんやれることに制限がかかってしまうのか・・・ 年齢を重ねることが怖くなる
暇はよくない
なぜなら頭の中で余計な事を考えてしまう隙を与えてしまうからだ、、
このところ考えすぎてネガティブしか頭に浮かんでこない
エガオを作っているはずなのに機嫌悪そうで怖いとまわりに言われどんどん人が離れていく。
口角あげてるつもりなんだけどあがってないのかなぁ。性格悪くなってるのかな。
なんか人が周りから離れていって腫物のように思われている感じがして辛い
仕事だけでなく人間関係にまでつまずくのか、、、
こうやって人生すぎていくのか。。。 だれかこの負を取り除いてくれ
20代のころから全然自分の人生にOKが出ず迷走しまくっている。就職 結婚 出産 なに一つうまくできていなくて草
しょーもない人生をまだまだつなげていく
でも逆に今これだけ暇になり孤独になったということは自分のことをする時間が増えたということなのでもっと自分と向き合っていったほうがいいのか???
自分から目をそらさずに向き合えって言われているのかもしれない。。
向き合うか。。。嫌いな自分と、、、考えるか、、もっとこれからの将来のことを、、、
コメント